-
第一部:発祥
-
第1章:足立孝の初期研究に関する一考察(舟橋國男)
-
付録1:足立孝略歴
-
付録2:足立孝初期研究
-
付録3:足立孝博士論文 第一章 序説〈復刻〉
-
第二部:展開
-
第2章:建築計画の前提の再検討:人間・環境系モデルを中心に(鈴木毅)
-
第3章:「つくる/つかう」から考える人間・環境系のデザイン(小林健治)
-
第4章:居場所と施設:非施設としての居場所の可能性(田中康裕)
-
第5章:空間を『場所化』する行動から建築の計画・設計を考える:子どもと母親の生活環境に関する考察を通して(林田大作)
-
第6章:自閉症児者の人間・環境系(松原茂樹)
-
第7章:中国における環境移行の事例からみた人間・環境の関係(李斌)
-
第8章:コミュニテイ移転は計画できるのか:災害、開発、そして気候変動(森傑)
-
第9章:都市・建築における色彩(亀谷義浩)
-
第10章:ミースの人間観、ミースという人間(佐野潤一)